東海ネットワークのサービスが
大事にしていること
	経営指針
	ビジョン
	「保険代理店の新たな価値を提供する」
	業界を先導し、代理店に
新たな価値を創造します。
		そして、この文化を東京から発信し、
全国へ伝播させることを目指します。
	
	行動指針
	「新たな代理店像を作り上げます」
	後継者を育成することで、自らを成長させ新たな代理店像を作り上げます。
	
	経営理念
	
		- お客様への感謝と奉仕の気持ちを持ち、比類なき信頼と絶大なる安心を提供し、選ばれる企業であり続けます。
- 社員全員が弛まぬ向上心を持ち、夢と誇りを共有し、一人ひとりが主役である企業であり続けます。
- 保険人としての良識に基づき、保険文化に新しい価値観を創造し、代理店の職業倫理を高めます。
- 未来への継承を掲げ、永続的に進化する企業を確立します。
コーポレートシンボルに
込めた想い
	
	いざという時にお客様の盾になりたい。
		お客様がお困りの時に心強い味方としてお客様を
全力でお守りする姿勢を盾のモチーフに込めました。
マークの中には、東海ネットワークのイニシャルである「T」「N」「W」に加え、
挑戦と上昇を表す上向きの矢印が隠れています。
そして皆さまに親しみを感じていただけるよう爽やかなイエローと、
弊社とパートナーシップ協定を結び共に歩む東京海上日動のマリンブルーです。
コーポレートシンボルに込めた想いのように、質の高いサービスを提供する
専業専属代理店として、皆様へ信頼と安心をお届けします。
	
	地域との繋がり
	私たちはより豊かな社会の実現に貢献するため、地域で行われるスポーツや文化、文化、教育、福祉などの様々な活動支援に積極的に取り組んでいます。
	
	
	アースフレンズ東京Zを
応援しています
	東京都大田区を中心に活動する男子プロバスケットチーム「アースフレンズ東京Z」を応援しています。
	
	 
	
	国際協力団体への寄付
	使用済みの切手を収集し、国際協力NGO「シャプラニール=市民による海外協力の会」へ寄付しています。
寄付した切手は専門業者にて換金され、バングラデシュやネパールのハザードマップ(防災地図)の作り方を学ぶ研修に活用されています。
参照:使用済み・未使用切手を寄付する | シャプラニール=市民による海外協力の会(shaplaneer.org)
	
	 
	
	地球環境への取組み
	東京海上ホールディングスが掲げる環境への取り組みに賛同し、地球環境保護に貢献!「みんなdeグリーンイノベーション」を推進しています。
	
	
	紙使用量削減
	デジタル募集を推進し、契約手続きや保険支払いの際などにおけるペーパーレス化を積極的に推奨しております。
	 
	
	
	エコボトルキャップ回収
	ペットボトルのキャップを集め、「再資源化し、CO2を削除し、世界の子どもたちにワクチンを贈る」この3つをテーマに、活動を展開しています。
	
	 
	
	
	SDGsへの取り組み
		アースフレンズ東京Z「アスフレフェスタ(R5.3月17・18日及びR5.4月1・2日開催試合)」を通じて支援チケットの売上の一部を寄付していただきました。
掲載サイト:https://earthfriends-shitamachi-sdgs.studio.site/#partner